こんにちは、ブログ担当山﨑です。
先日、社内で外部講師をお呼びして「来客対応ブラッシュアップ研修」が開催されました。
ここ数年で社員数が急増し、おかげさまで順調に企業規模が大きくなってきました。
今回接客についてある程度社内で統一感をもたせ、さらに各個人の特性や個性を生かすことを目的として研修が開催されました。
今回の研修対象は一般職社員でしたが、その部署の所属長も参加して行われました。
マナーの定義、ビジネスマナーの基礎や言葉遣いなど今まで何気なく行ってきた事の総復習を行いました。
本社を始め各支店の社員も参加となったこともあり、電話やメールで接する事しかなかった
社員同士のコミニュケーションの場としてもとても良い機会となりました。
後半は、改めて「お茶の出し方」講座。
出来ていると思っていた事も意外と勘違いしていたり、学ぶ事もたくさんありました。
初心に戻って、改めて考え直すいい機会になったと思います。
今後も弊社では、このような研修を受講対象者やテーマを変えて継続して行っていく予定です。
社員一同、さらにブラッシュアップできるよう、日々努力していきます。